top of page
nagomamiyogaヨガインストラクター 植田マミ

Schedule

スケジュール

DSCF5403.JPG

プロフィール

Profile

Mami Ueda

植田マミ

  • ヨガの起源であるインドに留学し、"国際ヨガ資格E-RYT500"を取得

  • 眠りと自律神経をととのえるンラインヨガコミュニティ「ゆるろむ」運営

  • 自由でゆるいウェルネスイベント「古民家ヨガマルシェ」主催

こんにちは。植田マミです^^

イベントプロデュース、ヨガ指導者育成、
オンラインサブスクコミュニティ運営、
東京・神奈川でのスタジオクラスなど

「型にはまらず、すきを仕事にする」
フリーランスヨガ講師をしています。

わたしは社会人時代に自律神経失調を経験しました。

✔︎眠りが浅く、目覚ましより前に起きてしまう

✔︎慢性的な疲労が取れず、顔がいつも疲れている

✔︎休みの日に遊びに行っても体力がなく、楽しみきれない

✔︎暴飲暴食をして、罪悪感に苛まれる

 

病院に行くほどではないけれど、

節々に感じる悪い変化に悩まされていました。

 

自身がヨガで生きやすくなった経験からヨガは

「自分に気づくためのツール」ということを伝えています。

ヨガ初心者でも親しみやすい
”身体と心について言語化された怪我をさせないヨガ”と
”低音の落ち着いた声で誘う眠りの質が高まる誘導瞑想”
に定評があります。

【所有資格】

全米ヨガアライアンスERYT-500,ヨガニドラー指導者養成講座修了,セロトニニンヨガ正式指導者,耳ツボアーティスト,フェムテックエキスパート2級,

ITMタイ古式マッサージセラピスト

お客様の声

Voice

ヨガを初めてする方・運動習慣のない方・久しぶりに身体を動かす方

が多くクラスに出てくださっています。

”受講前はヨガに対しての

敷居が高かったが、

受講後は"わたしにもできる"という

満足感と 自信をもつことができた!”

”今までできているようで、

ただポーズをとっていただけだった。

マミ先生の指導で、

筋肉の使い方の違いに驚いた!”

わたしはヨガを 「本来人間の持つ"内在する癒しの力"に気付く時間」 だと考えています。

癒しに気付き、 自分にありがとうと伝える時間をご一緒しましょう。

砂浜

経歴

Career

主催イベント

  • ​『古民家ヨガマルシェ』(練馬・茅ヶ崎)

  • 『クラフトビール×耳ツボセラピー』(高円寺)

  • 『沖縄セラピーリトリート』(沖縄・北谷)

  • 『ビーチヨガ』(湘南・定期開催)

  • 『スリランカカレー×ヨガニドラー寝たまんま瞑想』コラボレーションイベント(新宿・定期開催)

  • 『お寺ヨガニドラー×お茶会』(京都正恩寺)

  • 『耳ツボセラピー×ヨガ』(大阪) 

  • 『腸活ビビンバ×パークヨガ』コラボレーションイベント(代々木)

レギュラークラス

  • 『studioGOD』代々木上原

  • 『YOGA SIX』大崎

登壇イベント

  • 『日経ウーマンエキスポ』登壇

  • 『大洗町ビーチフェス』出演

  • 『都立潮風公園パークヨガ』出演

  • 『湘南T -SITE』ヨガニドラーワークショップ

  • 『アンダーアーマー』コミュニティクラス

  • 雑誌『サンキュ!』オンラインヨガ講師

  • 『ヨガフェスタ2021』トライアルクラス登壇

  • ガールズバスケットボールチーム&コミュニティ『ZOOS』イベント

  • ​クライミングジム『PRIME CLIMBING』外岩ツアーヨガ講師

  • 『小杉湯原宿×めぐリズム』イベント登壇

  • ​『小杉湯原宿×UA×N/36000』イベント登壇

  • 『RAKUSPA鶴見』ヨガイベント登壇

  • 『品川シーズテラスオンラインヨガ』登壇

  • 『グランドプリンス高輪ホテル桜まつり』出演

  • 『新宿御苑パークヨガ』

その他

  • 『サプリメントメーカーVITAS』広告ポーズ監修

  • 『SHRI YOGA SCHOOL』国際ヨガ資格指導者育成講師・広報

  • ヨガジャーナルオンライン『わたしたちの自由な選択』インタビュー記事掲載

  • ​ビール女子『私と、ビールと、』インタビュー記事掲載

資格

Qualification

  • 『全米ヨガアライアンスE-RYT500』
(南インドにて取得)

  • 『ヨガニドラートレーニングコース』修了

  • 『セロトニンヨガ®︎』修了

  • 『有の瞑想講座』修了

  • 『OMYOGA(仏教・マインドフルネスの思想ベースのヨガ)講座』修了

  • 『耳ツボアーティスト』

  • 『ITMタイ古式マッサージ』

お問い合わせ

Contact

送信が完了しました。

nagomamiyoga

nagomamiyoga

©2023 nagomamiyoga

bottom of page